OCamlを触ってみる。

改めてコンピュータ科学の基礎を学ぼうと思い、「プログラミングの基礎」という本を読んでいる。
本の中のプログラムはOCamlで記述されているため、手元のLinuxで実行環境を作ってみた。

インストール

公式サイトからソースをダウンロードし、コンパイルする。
※下記のコマンドはrootで実行。

cd /usr/local/src/
wget http://caml.inria.fr/pub/distrib/ocaml-4.06/ocaml-4.06.0.tar.gz
tar zxvf ocaml-4.06.0.tar.gz 
cd ocaml-4.06.0
./configure
make world.opt
make install

起動

端末上で下記のコマンドを実行すると、対話画面が表示される。

$ ocaml
        OCaml version 4.06.0

#

コンソールを終了するためには Ctrl – d をクリックする。

簡単な操作

変数定義

# let pi = 3.1415 ;; 
val pi : float = 3.1415

関数定義

letに続いて関数名。必要な場合は引数を記述する。

# let add x y = x + y ;;
val add : int -> int -> int = <fun>
# add 3 2 ;;
- : int = 5

外部ファイルの取り込み

ocamlコンソール立ち上げ前に関数など処理内容を記述したファイルを作成し、コンソール上で読み込むことが出来る。
ファイルの拡張子は.mlとし、読み込む時には # use を使用する。

下記が処理内容を記述したファイル(テストデータも記載してます。)

(* コメント。変数定義 *)
let x = 10

(* 関数処理 *)
let add y = x + y 

(* テスト *)
let test1 = add 5 = 15
let test2 = add 10 = 30     (* false *)

コンソール上では# use を使用する。

# #use "hoge.ml" ;;
val x : int = 10
val add : int -> int = <fun>
val test1 : bool = true
val test2 : bool = false

条件式

# if true then 1 else 2 ;;
- : int = 1
# if false then 1 else 2 ;;
- : int = 2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

four × 3 =

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください