vimで検索時に単語を数えるには下記のように指定する。
“vimで検索時にヒットした単語を数える” の続きを読む
Rubyの浅いコピーと深いコピー
Array#dupのマニュアルを読んでいて「「浅い(shallow)」コピー」という言葉が出て来たので調べた。
20171127 京都観光
紅葉を見に京都へ観光。
ノープランで行ったがたまたま観光地が隣接していたため十二分に楽しめた。
以下、行った所の記録。
manのページャーをvimにする。
manコマンドのページャーをvimにするメモ。
Rails Developers Meetup #7 大阪会場 に参加しました。
昨日参加してきました。残念ながら定期開催は終わりらしいですが、可能なら来月も行きたいと思っています。
以下、発表内容スライドのメモ。
OCamlを触ってみる。
改めてコンピュータ科学の基礎を学ぼうと思い、「プログラミングの基礎」という本を読んでいる。
本の中のプログラムはOCamlで記述されているため、手元のLinuxで実行環境を作ってみた。
Rails4.2にbootstrap3を適用
いつもどうやるか調べるのでまとめた。今回はbootstrapファイルを公式からダウンロードしてきて、開発環境に配置し適用する手順。bootstrapのサンプルである「starter-template」を適用することをゴールとした。
手順はほとんど参考ページのままだが、一部スタイルシートの記述とかを加えた。
Let’s encryptでSSL証明書を発行
先日実施する機会があったため備忘として記載。
とても簡単に証明書を発行できたので今後も活用していきたい。
CentOS7にRubyのインストール
ローカル開発環境のCentOS7にRubyをインストールしたのでメモ。
Timeline JSでヨーロッパの美術年表を作った。
先日、大塚国際美術館に行った時に改めて美術史を整理しようと思い作った。